【ドラクエ10】還暦BBA壮大な計画を立てる

ドラクエ10
スポンサーリンク

ごきげんよう、還暦BBAです。

オカンこの前、バシっ子代の節約のため久々に鉄道を使ってガタラまで行ってん。
バシっ子ちゃんに「ルルルンポウ☆」てやってもろたら1回50Gかかるけど鉄道やったらその半分のお金で済むからな。

何事も節約や。
チリも積もれば何とやら、やからな。

小枝
小枝

そのぶん余計なところにお金かけまくってますからプラマイゼロどころかマイナスですよね

はいお口チャックな!


ドラゴンクエストXランキング

スポンサーリンク

賢者ホーロー再び

いやそんな話はどうでもええねん。

そう、その鉄道の話やねんけどもな、ガタラに向かう途中で、オカンまたあの賢者のおっさんに遭うてん。

おお、そのコミカルかつソラマメ的な顔立ちはホーローのおっちゃんではないか!

おっちゃんおっちゃん聞いて聞いて!
オカンな、あれから頑張ってキーエンブレム5個も集めてんで

オカンこう見えて努力家やからな!

小枝
小枝

同時期に始めた方たちみんなとっくに冥王倒してますけどね

その口ぬいつけたろか!

わかってるー
オカンあの中途半端に狩った草みたいなアタマしたヤツだけは許さへんねん


↑中途半端に狩った草みたいなアタマしたヤツ

惜しい!
あと1個か!
1個ぐらいまけといてぇな・・・

還暦BBAの打倒!冥王計画

そんなわけで、これから冥王討伐のため具体的な計画を立てることにしましてん。

1.メギストリスのストーリークエストをやる

なにはともあれ、キーエンブレムを6個にせんことにはどないもこないもならんのでまずはコレな

ひょっとしてまたこの「格差見せ男」と会うことになるんかな?

2.オクダケを育てる

オカンな、仲間モンスターと一緒に冥王倒したいねん。
そやからできるだけ

このブルーレットオクダケを育成します

3.小枝を育てる

オカン最初は仲間モンスターだけ連れていこう思ててんけども、やっぱりな

小枝兄(正式名は「しらたき」です)と一緒に倒したいやん

とは言うても、兄は今どこでどうしてるかわからんし。
というわけで、代わりに

こいつ連れていこう思うねん

つまり、「こえだ」ていう名前のサブキャラつくんねん
(同アカウントで作ります)

小枝
小枝

え!

正直、オカン自身もまだまだ育ってないけども、昔はレベル50ぐらいでみんな冥王倒した言うやん?
そやからオカンもそれぐらいのレベルで行こうと思てますねん

欲をいえば

これも連れていきたいとこやけど
ちょっとそこまでは手が回らんわ

みなさんに相談

というあたりまでは構想を練ってるねんけど、実際どういう構成で行ったらええんかオカンようわかりませんねん。

調べてみたら、スライムは旅芸人的な立ち位置らしいから、そこを踏まえてどういうのがええかコメントとかメッセージとかで教えてくれると嬉しいです。

あと他に何かコレ準備しといたほうがええよー的なアドバイスとかもいただけるとオカン泣いて喜びます。

そんなわけで

オカンがんばりまーす!

じゅどさん
じゅどさん

お留守番・・・ですか・・・(しょんぼり)

小枝
小枝

まったく壮大な話ではなかったですね

ちっちゃいことは気にすんな

ほなまた!

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

コメント

  1. コシノジュンコ似のプク女 より:

    レベル50で倒す!
    いいではないですか
    基本的には、前衛2(攻撃役)、中衛1(バイキルトなど補助系の特技や呪文で味方を強化、敵を弱化させる役)、後衛1(回復蘇生役)が多いですけど
    オクダケが旅ならば、前衛2=ねえさんと、小枝 強いサポートさんを僧侶
    にすれば、僧侶は攻撃しませんから、レベルが50の自分と仲間で倒すことに限りなく近い けど、僧侶は強いので絶対死なない
    と、なって 初期のひとと近い感覚で倒せるんじゃあないかな?
    と、私は思いますです
    前衛1、中衛2、強僧侶でもいいかと。
    キー6個で、冥王には挑戦できるようになるんですが
    後々全部やらないとスムーズではないので、キーは10個とっちゃうことをおすすめはします(ストーリーやるとレベルがあがりますしね)

  2. アーニャ より:

    オカンが何の職で行くかにもよるのかな?
    僧侶は必要!オクダケが旅っぽいなら後は攻撃2人かなぁ?

    わたしはキーエンブレム10個とってからソロサポだし天地で行ったんですよ~♪
    初期の人にはなかった職だけど天地やデスだと幻魔やモンスターの分1人増えるので少し楽になります☆

  3. まのん より:

    わあ、自キャラ構成ででボス討伐、達成感すごいのでオススメですっ☆
    わたしは、自分もサポもLV40前半で、自分戦士、サポはレンジャーLV44と賢者LV44、仲間モンスターもLV30で入ってました^^
    構成は正直適当。これくらいでも、普通に勝てますよ。あんまちゃんと準備したら、拍子抜けしちゃうかも…!
    この事はちょっと前のわたしのブログに書いてます! …っと宣伝しつつ^^、ネタバレあるので読まなくてもいいかもです^^;
    応援してまーす☆

  4. 匿名 より:

    こんにちは。
    プライベートコンシェルジュをなでてますか?
    毎日なでてたらヌイグルミが貰えますよ。

    ネルゲルをレベル50では苦戦すると思います。
    そのレベルで討伐したことないので、参考になるか分かりませんが、私なりの意見を述べさせていただきます。
    (スキルポイント100上限などを前提に考えます)

    私なら、メインヒーラーに僧侶。
    MP管理に魔法戦士or道具使いを入れます。
    長期戦になるだろうから、MP管理できる職が欲しいです。
    魔法戦士ならアイテム不要やバイキルト系、サポートでもいけるメリットがあります。
    道具は自分が操作する必要があります。バイキルト系はレベル55で覚えるみたいなので使えないと思います。
    その代わりマジックバリア・スクルト・磁界シールドが使えるメリットあります。

    死亡が結構出ると思うので、サブヒーラーも入れたいです。
    多分そこがスライムの席になると思います。
    (理想はサブヒーラー賢者でしたが)

    残り火力は槍武闘orスティック天地雷鳴士かな?
    レベル低いと敵の守備力が固いので、あまり物理ダメージが与えられないと推測します。
    槍の一閃突きの会心ならば、守備力関係なしにダメージが与えられます。
    (斧も会心技あるけど、武闘の必殺が強いから武闘を選びました。ただ範囲攻撃が弱いのと、盾なしで痛恨が怖いのが欠点)
    同じく天地を選んだ理由も、天地の攻撃なら守備力関係ないと思うからです。

    魔法だとバフ管理など必要になるし、天地なら幻魔召喚やザオリクができて、キラキラポーンでデバフを防げます。
    (睡眠やルカナン使ってきます)
    ただ属性攻撃ならば、途中で召喚してくるバズズが属性耐性もちでダメージカットされるのがデメリットです。

    サブヒーラーに賢者が理想だったのは、零の洗礼が使えるからです。
    最終形態?でダメージ無効技使ってくるので、それ解除できる職を入れたかったですがスライムを連れて行くなら難しいかもしれません。
    魔剣士もいてつくはどうを持ってますが、この職もレンダーシアに行かないと転職できないので、難しいかと思います。
    (スライム連れて行くなら、魔剣士が火力職で理想でした)

    私なら、自分操作の天地雷鳴士・スライム・サポートで魔法戦士と僧侶かな?
    盾で会心ガードできたり、睡眠耐性装備があったら嬉しいかな?
    なかったら睡眠はキラキラポーンやツッコミ・ザメハなどで頑張ります。

    ヒーラーの回復魔力はチェックしたほうがいいかも?
    ザオラインと呼ばれてるのですが、ザオやザオラルの確定蘇生できる回復魔力280というものがあります。
    回復魔力が高いほど成功率が上がり、280以上になると失敗がなくなります。ザオリクは確定蘇生です。

    もし280ないのなら、蘇生失敗する可能性があると考慮して戦ったほうがいいかな?
    僧侶でもレベル50だとないかもしれません。

    スライムちゃんと育てて、魔物使いになってひたすらかわいがるも考慮しましたが縛りプレイの意味なくなる気がしたので止めておきました。

  5. 匿名 より:

    基本的には、ボスの特徴を予習して、PTを組み立てることがセオリーのようです。

    予習なしで行く場合、考え方の1つとして、
    伝統の「勇者、戦士、僧侶、魔法使い」をベースにする方法も
    おもしろいかなと思います~。

    勇者=攻撃と回復できる →旅・賢者・デス・天地(カカロンを呼ぶ前提)
    戦士=耐久高い、攻撃できる →お好みの火力職
    僧侶=回復専門家 →僧侶
    魔法=攻撃強い →お好みの火力職

    僧侶は、人間が操作した方が融通が利いて安定感がありますが、
    苦手な場合はサポに任せ、人間が補助的に蘇生・回復をすると吉です~。

    火力職は、PT内の範囲バフ技(攻撃力UP、魔力UP)を考慮すると、火力モリモリが維持できます。
    例:ブーメラン装備の旅芸人だと攻撃力UP技は有、魔力UP技は無し

    戦闘中に大きく崩れることを想定する場合は、
    火力枠を1つにし、勇者枠を2つとするのもよいと思います。

    是非楽しんでください~。

  6. プクスキー より:

    わー! こえださんとオクダケが参戦の展開、熱い!
    オカンさん、こえださん、オクダケ、がんばれー!
    オカンさん含めて3人くらい蘇生(ザオやザオラルやザオリク)が使えると盤石だと思います。
    (旅芸人、僧侶、賢者、デスマスター、天地(天地はカカロンを呼ぶと強すぎるのでギリギリの戦いを楽しむには不向きかも)など)
    応援しています!
    スーツ以外の服を着たこえださんを見るのも楽しみです。

  7. 還暦プラス1の、初期プレイヤー より:

    懐かしいですね、50lv、良いと思います!構成とかは、皆さんがコメントしてるので問題無いかと。あとは、とにかく行ってみて、全滅して、又検討して行ってみて、全滅の繰り返しで、自分の冒険を堪能して下さい。過ぎたるは及ばざる如し、ネタバレ無しで、ガンガン行こう!!

  8. 匿名 より:

    オススメ構成とは違う意見です。
    私は初期プレイヤーではありませんが、初期プレイヤーから聞いた話をコメントします。
    初期のネルゲル強さで戦いたければ、近い縛りプレイを推奨します。

    当時はレベル50が最高でした。
    初期のネルゲルの強さで挑戦したいなら、50になったら、特訓モードにしてレベル上がらないようにしてください。
    (当時は特訓も存在しなかったそうです)

    コインボスも当時はなかったので、コインボスのアクセサリーなし縛りがいいです。

    できるだけパッシブをとらないこと。
    (パッシブスキルとは、全職業でHP+30とかのスキルです)
    職業クエストをしてしまうと、パッシブをとってしまうので、戦闘参加の職以外できるだけクリアしないこと。

    昔は今とスキルポイントシステムが違いました。
    当時はスキルポイントが職共通で、戦士をしたかったら武器スキルは他の職業で習得というシステムでした。
    レベル50にしてもその職の合計ポイントは確かほぼ100ちょいくらいだったので、武器スキルを習得した職は捨て職となりパッシブは取れなくなります。
    ちなみに当時はスキル振り直しなどできませんでした。
    テンプレのスキルが使えない人は参加権利がない暗黒時代でした。

    転職できた職は、パラディンや魔法戦士に転職できたかできなかったくらいの時代だそうです。
    当時の強さで戦いたいならば、それ以降の職は使わない縛りプレイがいいです。
    魔物使いが存在しなかったので、スライムは連れていけませんでした。

    装備は上位錬金というものが存在しなく、いい錬金装備は高過ぎて購入できなかったそうです。
    だから当時の初期組の人の装備はあまりいいものではなかったはずです。

    初期のネルゲルは強敵だったそうです。
    厳しい縛りルールはしんどいと思うので、これらを参考にできる範囲で頑張ってください。

タイトルとURLをコピーしました